2022年03月17日
プロフェッショナル営業マン育成コース第12期/第6回
事業ソリューション部セミナー事務局でございます。
昨日、16日(水)は投資育成スクール「プロフェッショナル営業マン育成コース第12期(https://www.sbic-wj.co.jp/school/?seq=3397)
最終回の講義が行われました。
講師は㈱アタックス・セールス・アソシエイツ(https://attax-sales.jp/ )のコンサルタント岩山真子先生です。

新型コロナの感染が拡大しているなかでの開催でしたが、受講者の皆さまが感染対策にご協力していただいたおかげで、
無事最終回を迎えることとなりました。
円滑に開催できましたのも、講師である岩山先生、そして受講者の皆さまのおかげでございます。
ありがとうございました。
今回の講義前半では、受講者の皆さまが取り組んできた課題の振り返りや今までの復習を行っていただきました。
6ヶ月間の講義を受けて、皆様はどのようなリターンを得たでしょうか?
思い描いていた理想の自分になれているでしょうか?
過去と現在を比較したときにどのように変わったかを認識し、未来を構築していくことが重要です。
変化が激しく、正解がない時代だからこそ未来を決める必要があります。
未来を断定するツールが「予材管理シート」です。
いつ、いくらの仕事をもらうかを決め、どうしたら受注できるかを考え、大量行動する(行くべき先、会うべき人へ)ことで、
当たり前に目標達成し続けることができます。
是非、実践しご自身の市場価値を上げてください。

第6回のテーマは、「プロフェッショナル営業マーケティング」です。
皆さまは今抱えているお客様にどれくらい販売の拡大余地があるのか、市場がどれくらいあるのかということを
認識していますか?わからないと、マーケティングはできません。
自社で成長戦略を描くために必要なことはどこで戦い、勝つかです。
アンゾフの成長マトリクスについて復習し、マーケティングミックスの4Pについて教えていただきました。
また、勝ちパターンを持つことが重要とも教えていただきました。勝ちパターンから逆算して事前準備をしたり
布石を打つことでお客さんに振り向いてもらうことができます。
受講者の皆さまには今回学んだことを現場に落とし込み、営業活動に活かしていただければと思います。

最後になりましたが、受講者の皆さまはこれまで学んできたことを現場で引き続き実践していただき、
常に営業目標を当たり前に達成し続けられる営業マンとなってください。
改めまして、6ヶ月間ありがとうございました。
<年間100件超のビジネスセミナー・研修情報を配信しているメルマガの登録はこちら(関西以西での開催です)>
https://www.sbic-wj.co.jp/magazine/
昨日、16日(水)は投資育成スクール「プロフェッショナル営業マン育成コース第12期(https://www.sbic-wj.co.jp/school/?seq=3397)
最終回の講義が行われました。
講師は㈱アタックス・セールス・アソシエイツ(https://attax-sales.jp/ )のコンサルタント岩山真子先生です。
新型コロナの感染が拡大しているなかでの開催でしたが、受講者の皆さまが感染対策にご協力していただいたおかげで、
無事最終回を迎えることとなりました。
円滑に開催できましたのも、講師である岩山先生、そして受講者の皆さまのおかげでございます。
ありがとうございました。
今回の講義前半では、受講者の皆さまが取り組んできた課題の振り返りや今までの復習を行っていただきました。
6ヶ月間の講義を受けて、皆様はどのようなリターンを得たでしょうか?
思い描いていた理想の自分になれているでしょうか?
過去と現在を比較したときにどのように変わったかを認識し、未来を構築していくことが重要です。
変化が激しく、正解がない時代だからこそ未来を決める必要があります。
未来を断定するツールが「予材管理シート」です。
いつ、いくらの仕事をもらうかを決め、どうしたら受注できるかを考え、大量行動する(行くべき先、会うべき人へ)ことで、
当たり前に目標達成し続けることができます。
是非、実践しご自身の市場価値を上げてください。
第6回のテーマは、「プロフェッショナル営業マーケティング」です。
皆さまは今抱えているお客様にどれくらい販売の拡大余地があるのか、市場がどれくらいあるのかということを
認識していますか?わからないと、マーケティングはできません。
自社で成長戦略を描くために必要なことはどこで戦い、勝つかです。
アンゾフの成長マトリクスについて復習し、マーケティングミックスの4Pについて教えていただきました。
また、勝ちパターンを持つことが重要とも教えていただきました。勝ちパターンから逆算して事前準備をしたり
布石を打つことでお客さんに振り向いてもらうことができます。
受講者の皆さまには今回学んだことを現場に落とし込み、営業活動に活かしていただければと思います。
最後になりましたが、受講者の皆さまはこれまで学んできたことを現場で引き続き実践していただき、
常に営業目標を当たり前に達成し続けられる営業マンとなってください。
改めまして、6ヶ月間ありがとうございました。
<年間100件超のビジネスセミナー・研修情報を配信しているメルマガの登録はこちら(関西以西での開催です)>
https://www.sbic-wj.co.jp/magazine/
Posted by 大阪投資育成 at
09:40