2023年11月30日
若手リーダー研修
投資育成セミナー事務局です。
11月27~28日の二日間、「若手リーダー研修」
(https://www.sbic-wj.co.jp/training/?seq=4097)が開催されました。
ベテランスタッフと若手スタッフをつなぐ重要な役割を持つ『若手リーダー』に、
人材定着や人材育成のためのマネジメントスキルを身につけて頂く内容となっております。
講師は㈱NCコンサルティング(https://nc-consul.com/)の
代表取締役社長、大橋高広先生です。

「これからの組織を牽引する若手リーダーの役割と基礎となる知識を学び、職場で実践する」
上記を研修の目的とし、講義を始めました。
1日目のテーマは、「役割認識・チームづくり」です。
組織が若手リーダーに期待する役割は?
「上と下との板挟み」とどう向き合うか?
チームビルディングに必要な要素とは?
などなど、組織を牽引する若手リーダーに必要となる知識を学びました。
また、同じ立場同士の皆さまとのグループワークで多くの気づきを得られたかと思います。
2日目のテーマは、「部下育成」です。
令和時代の部下育成メソッド、1on1ミーティングの正しい進め方、部下育成のためのポイント等、
部下を育てる立場にもある皆さまにとって必要となる知識を学んで頂きました。
2日間のセミナーは、非常に場が良く、常に白熱した雰囲気で行われていました。
若手リーダーの皆さまには「自身が組織を牽引する」という気持ちを強く持ちながら
頑張っていただきたいです。

今回のセミナーの場だけでなく、会社に戻られてからも、学んだことを実践していただけますと幸いです。
大橋先生、受講者の皆さま、ありがとうございました。

<年間100件超のビジネスセミナー・研修情報を配信しているメルマガの登録はこちら(関西以西での開催です)>
https://www.sbic-wj.co.jp/magazine/
11月27~28日の二日間、「若手リーダー研修」
(https://www.sbic-wj.co.jp/training/?seq=4097)が開催されました。
ベテランスタッフと若手スタッフをつなぐ重要な役割を持つ『若手リーダー』に、
人材定着や人材育成のためのマネジメントスキルを身につけて頂く内容となっております。
講師は㈱NCコンサルティング(https://nc-consul.com/)の
代表取締役社長、大橋高広先生です。
「これからの組織を牽引する若手リーダーの役割と基礎となる知識を学び、職場で実践する」
上記を研修の目的とし、講義を始めました。
1日目のテーマは、「役割認識・チームづくり」です。
組織が若手リーダーに期待する役割は?
「上と下との板挟み」とどう向き合うか?
チームビルディングに必要な要素とは?
などなど、組織を牽引する若手リーダーに必要となる知識を学びました。
また、同じ立場同士の皆さまとのグループワークで多くの気づきを得られたかと思います。
2日目のテーマは、「部下育成」です。
令和時代の部下育成メソッド、1on1ミーティングの正しい進め方、部下育成のためのポイント等、
部下を育てる立場にもある皆さまにとって必要となる知識を学んで頂きました。
2日間のセミナーは、非常に場が良く、常に白熱した雰囲気で行われていました。
若手リーダーの皆さまには「自身が組織を牽引する」という気持ちを強く持ちながら
頑張っていただきたいです。
今回のセミナーの場だけでなく、会社に戻られてからも、学んだことを実践していただけますと幸いです。
大橋先生、受講者の皆さま、ありがとうございました。
<年間100件超のビジネスセミナー・研修情報を配信しているメルマガの登録はこちら(関西以西での開催です)>
https://www.sbic-wj.co.jp/magazine/
Posted by 大阪投資育成 at
12:58