2019年08月07日
営業マネージャー特訓コース(第9期・第5回)
事業ソリューション部のセミナー事務局です。
昨日6日は、営業マネージャー特訓コース(https://www.sbic-wj.co.jp/school/?seq=3061)
の第5回目の研修が行われました。
講師は、株式会社アタックス・セールス・アソシエイツ(http://attax-sales.jp/)の
取締役である桑原賢一先生。

第5回目のテーマは、「目標を絶対達成させるコミュニケーション手法」。
お客様とのコミュニケーションをどのようにしていけば成約に至るか、
また、部下とのコミュニケーションをどのようにし組織をマネジメントしていくか等を、
心理学的なことにも触れながら、ご教示いただきました。

今回のKPI設定では、かなりハードなものを発表される受講生の方もいらっしゃいました。
いつも以上に、受講生の方々の熱意を感じる「場」となっていました。

事務局からの講義録は、受講生の皆さまには電子データで配信、
経営者の皆さまへは書面で発送いたします。
経営陣の理解を得ながら、果敢に取り組まれることを祈念しています。
来月もよろしくお願いいたします。
<年間100件超のビジネスセミナー・研修情報を配信しているメルマガの登録はこちら(関西以西での開催です)>
https://www.sbic-wj.co.jp/magazine/
昨日6日は、営業マネージャー特訓コース(https://www.sbic-wj.co.jp/school/?seq=3061)
の第5回目の研修が行われました。
講師は、株式会社アタックス・セールス・アソシエイツ(http://attax-sales.jp/)の
取締役である桑原賢一先生。

第5回目のテーマは、「目標を絶対達成させるコミュニケーション手法」。
お客様とのコミュニケーションをどのようにしていけば成約に至るか、
また、部下とのコミュニケーションをどのようにし組織をマネジメントしていくか等を、
心理学的なことにも触れながら、ご教示いただきました。

今回のKPI設定では、かなりハードなものを発表される受講生の方もいらっしゃいました。
いつも以上に、受講生の方々の熱意を感じる「場」となっていました。

事務局からの講義録は、受講生の皆さまには電子データで配信、
経営者の皆さまへは書面で発送いたします。
経営陣の理解を得ながら、果敢に取り組まれることを祈念しています。
来月もよろしくお願いいたします。
<年間100件超のビジネスセミナー・研修情報を配信しているメルマガの登録はこちら(関西以西での開催です)>
https://www.sbic-wj.co.jp/magazine/
Posted by 大阪投資育成 at
15:22
2019年08月06日
中小企業経営者のための経営戦略立法案
事業ソリューション部のセミナー事務局です。
昨日5日は、「中小企業経営者のための経営戦略立法案」
というビジネスフォーラムが行われました(https://www.sbic-wj.co.jp/forum/?seq=3170)。
講師は、株式会社日本創造教育研究所 主任研究員の古永泰夫様です。
外部環境の激しい変化の中で、中小企業が勝っていくためには、
どのような戦略を立てるべきなのか、ご講演いただきました。

・そもそも「顧客」は誰か?顧客創造の仕組みがあるか?
・オンリーワンの経営になっているか?独自の強みはあるか?

伝統ある業界においても、非常識かつ革新的な発想や考え方で
戦略がたてられるということを、事例を交えながらご説明いただきました。
(固定概念に〇〇〇ことが大切だそうです。)

セミナーにご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
<年間100件超のビジネスセミナー・研修情報を配信しているメルマガの登録はこちら(関西以西での開催です)>
https://www.sbic-wj.co.jp/magazine/
昨日5日は、「中小企業経営者のための経営戦略立法案」
というビジネスフォーラムが行われました(https://www.sbic-wj.co.jp/forum/?seq=3170)。
講師は、株式会社日本創造教育研究所 主任研究員の古永泰夫様です。
外部環境の激しい変化の中で、中小企業が勝っていくためには、
どのような戦略を立てるべきなのか、ご講演いただきました。

・そもそも「顧客」は誰か?顧客創造の仕組みがあるか?
・オンリーワンの経営になっているか?独自の強みはあるか?

伝統ある業界においても、非常識かつ革新的な発想や考え方で
戦略がたてられるということを、事例を交えながらご説明いただきました。
(固定概念に〇〇〇ことが大切だそうです。)

セミナーにご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
<年間100件超のビジネスセミナー・研修情報を配信しているメルマガの登録はこちら(関西以西での開催です)>
https://www.sbic-wj.co.jp/magazine/
Posted by 大阪投資育成 at
18:59