投資育成ビジネスネット
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
大阪投資育成

2020年06月16日

プロフェッショナル営業マン育成コース第10期/第6回(最終回)

事業ソリューション部セミナー事務局です。

先日、12日(金)は投資育成スクール「プロフェッショナル営業マン育成コース第10期」
https://www.sbic-wj.co.jp/allseminar/?seq=3139)の最終回の講義が行われました。

また、今回の講義では、新型コロナウイルス対策として、
(1)入室時の検温(検温時37.0℃以上の方はご参加いただけません。また、咳、のどの痛み、強いだるさ〈倦怠感〉、息苦しさ〈呼吸困難〉、風邪などの自覚症状がある方も同様。)、
(2)入退出時のアルコール消毒、(3)会場の換気、(4)間隔を空けて座る、(5)オゾン除菌消臭器の設置、(6)マスク・フェイスシールドの着用
を実施いたしました。

講師は(株)アタックス・セールス・アソシエイツ(http://attax-sales.jp/)のコンサルタント 岩山真子先生です。

プロフェッショナル営業マン育成コース第10期/第6回(最終回)

本スクールの受講者は6ヶ月間の研修を通じて、プロフェッショナル営業マン=目標予算をあたりまえに達成させる営業マン となることを目的として学びました。
最終回のテーマは「プロフェッショナル営業マーケティング」でした。

午前中の講義では、新型コロナウイルスの影響で前回の講義からしばらく時間が経ったこともあり、これまでの講義で学んだことの振り返りがメインとなりました。
これまでに何回も講義の中で繰り返し覚えたことでもすぐに出てこないこともあり、学んできたことを少し忘れてしまっていることを痛感する時間でもありました。
新型コロナウイルスの影響で直接の訪問営業が出来ない中で、
お客様に対してメールや電話等で連絡を入れるといったフォローをした営業マンとフォローをしなかった営業マンとの間では、今後の営業成果に大きな差が出てくるとのことでした。
そのため、営業マンは今後の営業活動を改善する必要があるということを教えていただきました。

プロフェッショナル営業マン育成コース第10期/第6回(最終回)

午後からは、今回のテーマである「プロフェッショナル営業マーケティング」について教えていただきました。
マーケティングの基本である4P(place:顧客、price:価格、product:製品、promotion:販路)がマーケティングを考えるうえで重要となるとのことでした。

プロフェッショナル営業マン育成コース第10期/第6回(最終回)

新型コロナウイルスの影響を受けながらもこうして無事に全6回の講義を終了することが出来たのは、講師の岩山先生、受講者の皆様、受講者の上席者の皆様にご協力いただいたおかげでございます。
8ヶ月間どうもありがとうございました。

<年間100件超のビジネスセミナー・研修情報を配信しているメルマガの登録はこちら(関西以西での開催です)>
https://www.sbic-wj.co.jp/magazine/
Posted by 大阪投資育成 at 08:08