2019年09月02日
実態論で語る 「採用」 と 「評価(人事制度)」セミナー
事業ソリューション部のセミナー事務局です。
先日8月29日は、ビジネスフォーラム『実態論で語る 「採用」 と 「評価(人事制度)」セミナー』(https://www.sbic-wj.co.jp/allseminar/?seq=3176)が行われました。
講師は、True Vision株式会社 代表取締役の片岡裕樹先生とCo management株式会社 代表取締役の窪田司先生です。


今回のセミナーでは、初めに、窪田先生から「中小企業採用の実践法」について、次に、片岡先生から「中小企業のためのオリジナル人事制度のつくり方」について講演していただきました。

昨今、少子高齢化等の影響で人材確保が難しくなっています。その中で、重要となってくるテーマである採用や労働環境、人事制度等について両先生が企業の相談を受けるうえで実際に聞いた話などをしていただきました。特に、賃金体系の変更や新卒採用時の訴求点などは受講者の方々もより熱心に聞いておられました。

また、講演の最後には、両先生が前に出て、受講者がアンケートで記載した実体験に基づいた質問をベースに討議をしていく時間が設けられました。
「評価者による評価のばらつき」や、「中途採用の給与基準について」など、現場のリアルな声に答えていただきました。
セミナーにご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。
<年間100件超のビジネスセミナー・研修情報を配信しているメルマガの登録はこちら(関西以西での開催です)>
https://www.sbic-wj.co.jp/magazine/
先日8月29日は、ビジネスフォーラム『実態論で語る 「採用」 と 「評価(人事制度)」セミナー』(https://www.sbic-wj.co.jp/allseminar/?seq=3176)が行われました。
講師は、True Vision株式会社 代表取締役の片岡裕樹先生とCo management株式会社 代表取締役の窪田司先生です。


今回のセミナーでは、初めに、窪田先生から「中小企業採用の実践法」について、次に、片岡先生から「中小企業のためのオリジナル人事制度のつくり方」について講演していただきました。
昨今、少子高齢化等の影響で人材確保が難しくなっています。その中で、重要となってくるテーマである採用や労働環境、人事制度等について両先生が企業の相談を受けるうえで実際に聞いた話などをしていただきました。特に、賃金体系の変更や新卒採用時の訴求点などは受講者の方々もより熱心に聞いておられました。

また、講演の最後には、両先生が前に出て、受講者がアンケートで記載した実体験に基づいた質問をベースに討議をしていく時間が設けられました。
「評価者による評価のばらつき」や、「中途採用の給与基準について」など、現場のリアルな声に答えていただきました。
セミナーにご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。
<年間100件超のビジネスセミナー・研修情報を配信しているメルマガの登録はこちら(関西以西での開催です)>
https://www.sbic-wj.co.jp/magazine/
Posted by 大阪投資育成 at 18:18