2019年07月02日
中小企業がお金をかけずに求人・採用に成功するセミナー
事業ソリューション部のセミナー事務局です。
昨日の1日(月)は福岡にて「中小企業がお金をかけずに求人・採用に成功するセミナー」
(https://www.sbic-wj.co.jp/sp/training/?seq=3111)を開催しました。
講師は、株式会社福田式経営研究所(http://www.fukudasiki.com/index.html)
所長の福田秀樹 先生です。

採用競争力を高めるべく、どのような方法で応募者を集めていくか、どのような方法で
選考をしていくべきか等をご教示いただきました。
それらに共通する大切なことは、「迷った際に◯◯◯視点に立ち返ること」だそうです。
確かに、この視点は非常に重要ですが、意外と盲点になってしまっているように感じました。

最近では若い方を中心に、スマートフォンを片手に求職活動をしている方も多いと思います。
そういった方々をどのように採用していくべきなのでしょうか?
やはり莫大なお金をかけないといけないのでしょうか?
目からウロコのノウハウをご教示いただきました。
本セミナーは、7月8日(月)に大阪でも開催予定です。
気になる方は是非ともご参加ください。
(https://www.sbic-wj.co.jp/sp/training/?seq=3111)
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

<年間100件超のビジネスセミナー・研修情報を配信しているメルマガの登録はこちら(関西以西での開催です)>
https://www.sbic-wj.co.jp/magazine/
昨日の1日(月)は福岡にて「中小企業がお金をかけずに求人・採用に成功するセミナー」
(https://www.sbic-wj.co.jp/sp/training/?seq=3111)を開催しました。
講師は、株式会社福田式経営研究所(http://www.fukudasiki.com/index.html)
所長の福田秀樹 先生です。

採用競争力を高めるべく、どのような方法で応募者を集めていくか、どのような方法で
選考をしていくべきか等をご教示いただきました。
それらに共通する大切なことは、「迷った際に◯◯◯視点に立ち返ること」だそうです。
確かに、この視点は非常に重要ですが、意外と盲点になってしまっているように感じました。

最近では若い方を中心に、スマートフォンを片手に求職活動をしている方も多いと思います。
そういった方々をどのように採用していくべきなのでしょうか?
やはり莫大なお金をかけないといけないのでしょうか?
目からウロコのノウハウをご教示いただきました。
本セミナーは、7月8日(月)に大阪でも開催予定です。
気になる方は是非ともご参加ください。
(https://www.sbic-wj.co.jp/sp/training/?seq=3111)
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

<年間100件超のビジネスセミナー・研修情報を配信しているメルマガの登録はこちら(関西以西での開催です)>
https://www.sbic-wj.co.jp/magazine/
Posted by 大阪投資育成 at
09:38